生徒の主体性を重んじ、個性、感性豊かな人間の育成をめざす。
真理への憧憬 雪の魚沼の地平から
限界への挑戦 灼熱の汗と涙
共生への確信 とこしえの誇りと愛
組織目標
知・徳・体の調和のとれた、社会貢献の志を持つ生徒の育成
重点目標
1.個性、感性豊かな人間の育成
・ 規範意識の向上、健康指導の充実に努め、基本的生活習慣の定着を図る。
・ いじめや不登校のない学校で、安全で安心な学校生活づくりを推進する。
・ ボランティア、学校行事、部活動等と学習の両立の意義を理解させ、心身の健全な育成を進める。
2.主体的な学びによる基礎学力の育成
・ 学び合い等の学習指導や学習到達度の向上を図る進路指導を推進し、生徒の「伸びしろ」の拡大を図る。
・ 実習や体験学習を通じて自己肯定感を育み、社会貢献の志を持った進路選択を行い、目標に向かって努力する姿勢を身に付けさせる。
・令和7年度計画
・令和6年度報告1
・令和6年度報告2
・令和6年度報告3
〒949-6681
新潟県南魚沼市余川1276
TEL 025-772-3281
FAX 025-772-8878