本文へスキップ

TEL. 025-772-3281

〒949-6681 新潟県南魚沼市余川1276

卒業生の方へCONCEPT

証明書の申請について

卒業後に「卒業証明書」「成績証明書」「調査書」等の証明書が必要な場合は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。証明書は1通につき500円分の手数料がかかります。

  1. 電子申請
  2. 事務室窓口での発行


申込方法詳細

1.電子申請による発行

メールアドレスとクレジットカード等によるオンラインでの決済が必要です。また、証明書は紙での発行となるため、窓口か郵送(レターパックライト)でのお受け取りとなります。詳細はリンク先をご確認ください。

新潟県電子申請システム  県立学校各種証明事務

※お受け取りまで一週間程度必要です
※申請後、内容を確認してから決済についてメールでご案内致します
 申請のみで手続き完了ではございませんのでご注意ください


2.事務室窓口での発行

(1)申請者本人が申請(受領)する場合に必要なもの
・ 証明書交付願 ■Word ■PDF ■記入例
・ 本人確認書類(運転免許証・保険証等)
・ 手数料等の決済手段(クレジットカード・電子マネー・QRコード対応)

(2)代理人が申請(受領)する場合に必要なもの
・ (1)の本人申請時の必要書類(本人確認書類は写しで可)
・ 委任状(必ず記入してからお持ちください)■PDF
・ 代理人の本人確認書類(免許証・保険証等)
代理人の方がいらっしゃる場合は上記の書類2点を追加でご用意下さい。


郵送でのお受取りについて

窓口でのお申込み後に郵送でのお受け取りを希望でしたら、別途郵送料がかかります。
発送はレターパックライトにて承りますが、お急ぎの際は事前にご相談下さい。



新潟県収入証紙の廃止について

新潟県収入証紙の廃止に伴い、定額小為替の取り扱いも終了致します。収入証紙のお取り扱いについての詳細は下記のリンク先をご参照ください。

収入証紙の廃止について ― 新潟県ホームページ
(令和6年9月1日以降)県立学校各種証明書の交付申請 ― 新潟県ホームページ



請求上の注意

以下の証明書には保管期間が定められているため、卒業後の経過年以降の発行はできかねます。その場合、「不発行証明書」を発行することができます。

 調査書  成績証明書 単位修得証明書 
 5年 5年 20年 


お申込みから交付まで数日〜1週間程度かかります。受領希望期限に余裕を持って請求してください。また、土日祝日や年始年末・お盆期間は対応いたしかねますので、受領希望に添えない場合がございます。お急ぎの際はまずお電話にてお問合せください。



問合せ先

申請手続き(受領)やお問い合わせは、平日の9時〜16時30分にお願いします。

〒949-6681
新潟県南魚沼市余川1276
新潟県立八海高等学校 事務室
TEL:025-772-3281 


バナースペース

新潟県立八海高等学校

〒949-6681
新潟県南魚沼市余川1276

TEL 025-772-3281
FAX 025-772-8878