本文へスキップ

TEL. 025-772-3281

〒949-6681 新潟県南魚沼市余川1276

福祉コースSERVICE&PRODUCTS

福祉コースとは

高齢者福祉・児童福祉・障害者福祉等について、幅広い知識・技術を身に付けます。

衣・食・住に関する内容について広く学び、生活支援の場で活用できる知識・技術を身に付けます。

福祉施設を訪問したり、専門職による講義を受講することができます。

2年次の夏は、高齢者施設でのインターンシップがあります。(予定)

介護のプロとしての入り口の資格「介護職員初任者研修」を3年次に修了出来ます。(予定)



卒業後の進路

大学・短期大学

北里大学/高崎健康福祉大学/淑徳大学/東洋大学/長野大学/新潟医療福祉大学/立教大学/駒沢女子大学/群馬医療福祉大学短期大学部/新潟青陵大学短期大学部

専門学校等

国際こども・福祉カレッジ/長岡こども・医療・介護専門学校/長岡崇徳福祉専門学校/晴麗看護学校/大原簿記公務員専門学校/国際映像メディア専門学校//国際ペットワールド専門学校/東京都立板橋看護専門学校/東京ベルエポック製菓調理専門学校/新潟ビジネス専門学校/長岡こども福祉カレッジ/日本こども福祉専門学校/新潟こども福祉カレッジ/ファッションカレッジ桜丘/国際調理製菓専門学校/東京スイーツカフェ専門学校

就職

(株)本高砂屋/自衛官候補生/hakkai(株)/サトウ産業(株)/医療法人社団萌気会/(株)プレステージ・インターナショナル魚沼テラス/(株)マテリエス/(福)若葉会/(福)苗場福祉会



取得可能な資格

・介護職員初任者研修
・全国高等学校家庭科技術検定



カリキュラム

福祉コースカリキュラム

     

バナースペース

新潟県立八海高等学校

〒949-6681
新潟県南魚沼市余川1276

TEL 025-772-3281
FAX 025-772-8878